イギリス政府公認ブックメーカー「ウィリアムヒル」で遊ぶには
スポーツブック投資とは?
スポーツブックとは欧米のサッカーなどのプロスポーツや、オリンピックの結果を予想するギャンブルです。イギリスをはじめとしてヨーロッパではこのようなギャンブルが法的に認められており、多くのブックメーカー業者(胴元)が存在しています。
そして、それらの賭け業者を利用したアービトラージという手法の投資法により、確実に資産を増やすことができるという詐欺行為が問題となっています。
アービトラージを使った詐欺行為
このスポーツブックを利用したアービトラージという投資法は、複数のブックメーカーを使い、確実に資産を増やせるという甘い言葉で勧誘し、多くの個人投資家を騙し、大きな被害をもたらす事件が発生しており、その組織が存在しているのです。
そして、この組織の投資法で多くの資産を失った被害者が全国に拡がるようになっています。
被害者たちは弁護士に依頼し、その組織を訴える裁判を行いました。裁判所はその訴えを認め、組織メンバーの責任を認める判決を下しました。いわゆる投資勧誘手法の違法性を認め、組織の犯罪を認めた画期的な判決でした。
現実的に無理な手法
このアービトラージ手法は以前から存在していました。アービトラージ(裁定取引)とは、複数のブックメーカーのオッズ(賭け率)を判断し、同じゲームでもオッズの違いを利用して、利ざやを稼ぐ取引のことです。
これを判りやすく説明すると、バルサとレアルマドリードの対戦において、A社のオッズがバルサの勝ち2.2倍、負け1.4倍、B社のオッズがレアルの勝ち2.6倍、負け1.8倍だったとします。
このオッズの場合、どちらが勝っても1万円を両方にベット(合計2万円のベット)しても4,000~12,000円の利益が生まれることになります。
上記例のように極端なオッズの差はないのですが、多少の差は実際に発生することがあります。ただ、これにはかなりの熟練した操作と洞察力が必要で、この方法により多くの賞金を稼いでいる人はまず聞いたことがありません。
スポーツブック投資詐欺に手を出すな!
前述のように、「資産が確実に増やせる!」という巧みな話術に騙されることなく、スポーツブック投資には手を付けないようにすることが大切です。
スポーツブックは、あくまでも自分の裁量の範囲内でお小遣いを増やす程度で楽しまれると良いでしょう。
あなたのお気に入りのチームや選手にベットし、勝利と配当金を手にするという、喜びが二重になるのが最大の魅力として管理人も楽しんでいます。
高い還元率
ブックメーカーの還元率(ペイアウト率)は
ブックメーカーの還元率(ペイアウト率)は日本のギャンブルとは比べものになりません。
通常、競馬は約70%、ロトは40%くらいと言われていますが、なんとブックメーカー(WilliamHill)は約94%となっています。
