イギリス政府公認ブックメーカー「ウィリアムヒル」で遊ぶには
欧州チャンピオンズリーグ紹介
欧州連盟加盟各国の32クラブが、事実上の世界最強クラブを決める大会です。
各国の出場枠は過去5年間の成績を元に算出された各国リーグのランキングから決定されます。
内訳はまず前回優勝のクラブ、次にリーグランキング1位のイングランド、2位スペイン、3位ドイツから各3クラブ。次に同4~6位のイタリア、フランス、ポルトガルから各2クラブ。さらに同7~12位のロシア、ウクライナ、オランダ、トルコ、ギリシャ、デンマークから各1クラブの合計22クラブには無条件で1次リーグの出場権利が与えられます。
残り10枠は、その他の国内王者などが争い、最終的にプレーオフを勝ち上がったクラブが1次リーグに出場します。
1次リーグは、32クラブを8組に分かれてホームアンドアウェー方式でリーグ戦を実施します。
各リーグ上位2チームが決勝トーナメントへ進出し、決勝はカーディフのウェールズ国立競技場で行われます。
欧州チャンピオンズリーグ歴代優勝チーム
大会名称が現行の欧州チャンピオンズリーグとなった1992年-93年以降を紹介。


シーズン | 優勝チーム | 国 |
1992-93 | マルセイユ | フランス |
1993-94 | ACミラン | イタリア |
1994-95 | アヤックス | オランダ |
1995-96 | ユベントス | イタリア |
1996-97 | ドルトムント | ドイツ |
1997-98 | レアル・マドリード | スペイン |
1998-99 | マンチェスター・ユナイテッド | イングランド |
99-2000 | レアル・マドリード | スペイン |
2000-01 | バイエルン・ミュンヘン | ドイツ |
2001-02 | レアル・マドリード | スペイン | 2002-03 | ACミラン | イタリア |
2003-04 | ポルト | ポルトガル |
2004-05 | リバプール | イングランド |
2005-06 | バルセロナ | スペイン |
2006-07 | ACミラン | イタリア |
2007-08 | マンチェスター・ユナイテッド | イングランド |
2008-09 | バルセロナ | スペイン |
2009-10 | インテル・ミラノ | イタリア |
2010-11 | バルセロナ | スペイン |
2011-12 | チェルシー | イングランド |
2012-13 | バイエルンミュンヘン | ドイツ |
2013-14 | レアル・マドリード | スペイン |
2014-15 | バルセロナ | スペイン |
2015-16 | レアル・マドリード | スペイン |
ここ20年間における最多優勝クラブは、2015-16シーズンを含むレアルマドリードの11回が最高です。続いてACミランの7回となっています。5回がバイエルン・ミュンヘンとバルセロナ、リヴァプールです。特にバルサは05-06年からの8年間で実に4度の優勝を飾っており、近年における世界最強のクラブと言われているのも頷けますね。
次に優勝4回のアヤックスです。
国別に見るとやはりバルサとレアルマドリードを擁するスペインが最多です。次にイタリア。イングランドとこの3ヶ国で実に3/4を占めています。他はドイツの3回。フランス、オランダ、ポルトガルの各1回となっています。
2016-17欧州チャンピオンズリーグ優勝候補は?
UEFAチャンピオンズリーグ2016-17がいよいよ開幕します。
欧州の強豪クラブが覇権を競う世界最高峰の戦いです。優勝候補は、やはり、3期連続でリーグを制したスペイン勢でしょう。優勝候補筆頭にはバルサ、そして3番手に昨季優勝のレアル・マドリードとなっており、その間にドイツのバイエルン・ミュンヘンが2番手に。この三強を中心に展開されるようですね。
▼グループリーグ時点での優勝予想オッズは?
2016-2017欧州チャンピオンズリーグ日程
2016-17シーズンにおける試合日程です。
UEFA CHAMPIONS LEAGUE Schedule |
試合内容 | 日 程 |
1次リーグ 第1節 | 9月13-14日 |
1次リーグ 第2節 | 9月27-28日 |
1次リーグ 第3節 | 10月18-19日 |
1次リーグ 第4節 | 11月1-2日 |
1次リーグ 第5節 | 11月22-23日 |
1次リーグ 第6節 | 12月6-7日 |
決勝ラウンド16 第1戦 | 2017年2月14-15日/2月21-22日 |
決勝ラウンド16 第2戦 | 3月7-8日/3月14-15日 |
準々決勝 第1戦 | 4月11-12日 |
準々決勝 第2戦 | 4月18-19日 |
準決勝 第1戦 | 5月2-3日 |
準決勝 第2戦 | 5月9-10日 |
決 勝 FINAL | 6月3日 ウェールズ国立競技場(カーディフ) |

高い還元率
ブックメーカーの還元率(ペイアウト率)は
ブックメーカーの還元率(ペイアウト率)は日本のギャンブルとは比べものになりません。
通常、競馬は約70%、ロトは40%くらいと言われていますが、なんとブックメーカー(WilliamHill)は約94%となっています。
