イギリス政府公認ブックメーカー「ウィリアムヒル」で遊ぶには
実践と攻略法-スコアを予想した攻略法!
実際のスコア結果を予想するベットの方法です。
今回はロンドンオリンピックサッカー男子日本代表の予選リーグ最終戦のスコアを予想しました。
■オリンピックサッカー男子U-23日本代表
グループリーグ(グループD)日本 VS ホンジュラス
強豪スペインを撃破して調子に乗る日本代表。ここはCorrect Score(双方のスコアを予想)で勝負します。2-1で日本の勝利を予想。
※日本語自動翻訳では2月1日となっていますね。

賭け金は$5、オッズは9.50、的中した場合の配当金は$47.50(約3,800円)で約3,400円の利益です。


結果は?!
残念・・・
日本は既に予選リーグ突破を決定していましたので、後半は無理をせず、0-0のドローで終わりました。
事前のリサーチ不足でした。引き分けでも予選リーグ1位突破だったので、この様なスコア予想はちょっと甘かったようです。管理人の読みとしてはホンジュラスが1位通過を狙ってくる、そこで点が入るだろうと読んでいたのですが。 まあ、関塚監督が後半途中から引き分け狙いの指示を出したようでもありますが・・・。
攻略のポイント
このスコア予想は実に多くの組合せがありますので、カンタンに的中することはありませんが、サッカーの試合はパターン化すればある程度読むことができます。
実力があるチーム(オッズである程度判断できます。)同士の試合
この様なチームは決定力を持っているので、双方1点ずつは入るという予想が立てられます。それをベースにどちらが何点差で勝つのか、あるいは引き分けで終わるのか、といった予想を立てることができます。この様な試合はどちらかが「2-1」で勝つパターンが多いようです。
どちらかのチームが実力がある試合
まず、実力があるチーム(仮に日本代表とします)が最近のデータ(この場合、予選リーグ2試合の平均得点1.0点、親善試合を含めてもこのチームは2点ぐらいまで)を元に何点取るかを予想します。
そこでこの試合も1点ないし2点止まりだろうという予想が立てられます。
対象となる試合の結果(スコア)から順位が決定する試合
通常リーグ戦は勝ち点制で順位が決定されます。勝ち点が同数ですと得失点差、総得点の順に順位が決まるようになっています。この試合は同じリーグのもう一つの試合「スペイン VS モロッコ」の試合経過から引き分けでも1位がとれると読んだコーチ陣がスコアレスドローの戦略に出たようです。対するホンジュラスも引き分けだと勝ち点1が加わり、予選リーグ突破が見えてくるので、後半は無理をしない展開となったようです。
この様な展開を予想できたなら、当然引き分けという選択肢があります。両チームの実力や流れからして、大量に点を取り合うということはまずないので、「0-0」か「1-1」の予想が立てられるということになります。
高い還元率
ブックメーカーの還元率(ペイアウト率)は
ブックメーカーの還元率(ペイアウト率)は日本のギャンブルとは比べものになりません。
通常、競馬は約70%、ロトは40%くらいと言われていますが、なんとブックメーカー(WilliamHill)は約94%となっています。
