イギリス政府公認ブックメーカー「ウィリアムヒル」で遊ぶには
徒然つれづれBetダイアリー
このページは管理人の気まぐれなスポーツベット(賭け)の日々を綴ったものです。
余裕のなさとせっかちな性格が災い(?)して、思うような結果を出せていないのが現状のようです。正直通算ではマイナス(-)ですね。・・・(汗)
次はしっかりリサーチして、「今度は的中させるぞー!」と気合いを入れています。そう思いながら忙しい日々に流され、日々お気に入りのチームを応援し、一喜一憂しています。
あまり内容のあるベット結果は導くことはできませんが、みなさんへ必勝のポイントが少しでもお伝えできれば幸いです。
実際にスポーツベットをやってみました!

■ズバリ優勝国を予想!
2023.03.8
決勝日程:2023年3月21日
6年ぶりの開催となる2023WBCが3月9日より開幕します。ウィリアムヒルスポーツでは、この大会の優勝国を予想するベットを行っています。
優勝予想は日本を含むアメリカ、そしてドミニカ共和国の3ヶ国が最有力候補となっていますが、一番の候補が我らが侍ジャパンの日本となっています。日本は今までの中で、史上最強のチームと言われており、MLBで活躍する一線級の投手や野手が参加。特に大谷翔平選手やダルビッシュ有選手、母親が日本人のラーズ・ヌートバー選手、そして、2023年シーズン、オリックスバッファローズからボストンレッドソックスに移籍した吉田正尚選手などの活躍が期待されています。
対抗馬のアメリカは…?
対抗馬は、MLB選手が参加表明をしているアメリカです。前回に続く優勝を狙っており、MLBを代表する野手と投手が参加しています。メッツのジェイコブ・デグロム選手や、ドジャースのクレイトン・カーショウ選手などの投手陣、そしてMVP受賞者のマイク・トラウト(ロサンゼルス・エンゼルス)、ポール・ゴールドシュミット(セントルイス・カージナルス)ムーキー・ベッツ(ロサンゼルス・ドジャース)ら、オールスター級の選手が出場します。
ドミニカ共和国も驚異…!
そして、前々回優勝のドミニカ共和国も優勝候補のひとつです。この国にもMLBを代表する選手が揃っており、その実力は侮れません。この3カ国を中心に、ベネズエラ、韓国などが優勝候補としてあげられています。
日本にベット!
優勝候補1番手の日本にベットしてみました。オッズは3月7日現在0.5となっています。次がドミニカ共和国の0.47、アメリカ合衆国の0.4と続きます。

結果は?!

■錦織選手が大会の一つを制するに予想!
2017.01.02
今年の4大トーナメントを制することができるか!
5月 全仏オープン 5/28-6/11 フランスパリ
7月 ウィンブルドン 7/3-16 イギリス
8月 全米オープン 8/28-9/10 アメリカニューヨーク
今年もさらなる活躍が期待される錦織選手が2017年グランドスラムの一つを収めることができるか?!そのオッズが提供されています。もちろん期待を込めてベットしました。
グランドスラムの一つを収めるにベット

結果は?!
全豪オープン ベスト8をかけたフェデラーとの対戦で2-3と敗戦。2017年最初のグランドスラムはベスト16で終わりました。

グループリーグ 6試合にBET!
2016.09.28
日程:2016年9月29日
6試合にマルチベット
ACCA保障を利用し、グループリーグ6試合にマルチベットしてみました。
Mシティ、バルサ、ナポリ、アーセナル、パリサンジェルマンが各勝利と予想。バイエルン・ミュンヘンとAマドリード選は引分けと予想。
またマルチベットの内容です。すべてが的中すると100.88の配当となります。

結果は?!
4試合が的中!2試合は残念!
6試合のマルチベットでしたが、ナポリ、バルセロナ、パリサンジェルマン、アーセナルの4チームの勝利予想が的中。マンチェスター・シティはセルテックと引分け、バイエルン・ミュンヘンはA・マドリッドに0-1で敗戦となりました。勝率は67%でしたが、結果はマイナスとなりました。

最終予選グループB 日本 vs UAE戦にBET
2016.08.31
日程:2016年9月1日19:35 埼玉スタジアム2002
最終予選 第1戦にBET
2018ロシアW杯アジア最終予選が9月1日よりスタートします。日本代表はグループBに入り6ヶ国でリーグ戦を実施。上位2チームが本戦出場、グループ3位同士は、アジアプレーオフを実施し、勝利したチームが北中米カリブ海予選4位チームとの大陸間プレーオフを行います。
大事な第1戦ですが、好材料は10番を背負う香川選手の復調です。体幹を鍛え体が一回りUP!パワーあるHDゴールも決めるようになっています。今までとは違う不安のない顔の表情が良いですね。ぜひやってくれると期待しています。
今回は通常のBETではなく、「勝利チームと合計ゴール数」のベット法で予想。日本勝利で2.5ゴール以下にBETしました。

結果は?!
残念
ホームの初戦で1-2とまさかの敗戦。後半、逆転されてからは本来の攻撃も観られましたが、点が入る感じはそこだけ、相手GKの巧みな戦術(接触プレーによる手当)で攻撃のリズムを中断され、なすすべなくゲームセット。
ただ、審判団はいただけない。宇佐見へのプレーがノーファウルになったり、浅野のシュートが認められなかったりと、W杯を決める大事な国際試合を台無しに。ゴールの判定は、欧州のように、ホークアイシステムや、ゴールラインにL3、L4の審判を導入しなければならないところまで来ているように感じました。今の日本のレベルだと、ひょっとしたら日本はロシアへの切符が手に入らないのかもしれません(汗)。

第1節 マンU vs ボーンマス戦にBET
2016.08.03
日程:2016年8月14日24:00
開幕戦にBET
いよいよプレミアリーグ2016-17シーズンが開幕します。昨季はレスターの優勝と大番狂わせがありましたが、今季はどのような展開になるのか楽しみです。また、日本人プレイヤーも新たに浅野選手が加わり、より面白くなっています。
今回は、モウリーニョ監督を迎えたマンUの勝利にシングルベットしました。

結果は?!
的中!
久しぶりに的中しました。プレミアリーグ2016-17シーズン マンUの開幕戦でしたが、新加入したイブラヒモビッチの初ゴールを含む3-1で快勝。今季のマンUは要チェックですね。

2016リオ五輪サッカー グループB第1戦日本 vs ナイジェリア
2016.08.03
日程:2016年8月5日10:00
グループリーグ日本代表戦にBET
5日の開会式前に男子サッカーが開幕します。日本はグループBに入り、1戦目は強敵ナイジェリアと対戦。FW久保の召集は、所属しているクラブ側から拒否されていましたが、最終的に断念するというニュースはちょっと残念です。
しかし、オーバーエージ枠で召集された 興梠選手や、ジャガーこと浅野選手が必ず活躍してくれると期待しましょう!
オッズは、日本が少し上昇し、ナイジェリアとの差が縮まってきています。日本2.70に対しナイジェリア2.60です。ここは日本の勝利とドローを予想しベットしました。

結果は?!
残念
結果は4-5と予想しないスコアとなりました。4点もの得点力は評価できますが、余りにも失点が多すぎます。ピッチ上を統率する強いリーダーが不在とのコメントも頷けます。手足の長いアフリカ選手との対戦で、気をつける点ができていないようで、ボールを失うシーンが多く見られ、失点に繋がりました。経験不足と言えばそれまででしょうが、やはり世界で闘うにはハートの強さと、経験豊富な選手が多く輩出する必要がある印象を持ちました。

イチロー選手が所属するマーリンズの勝利は?
2016.06.29
日程:2016年7月30日
3000本安打までアト2本!
今日のゲームで代打で打席にたったイチロー選手は、2球目をライト線にはじき、2塁打とし通算2998本となりました。アト2本となりましたが、球団は明日のカージナルス戦に先発させると発表。いよいよ明日はBIG DAYになりそうですね。
その記念すべき日になりそうなゲームにベットしました。
試合の勝敗を予想
やはりマーリンズの勝利にベットするしかありませんね。オッズはカージナルス1.83に対し、マーリンズが2.00となっています。
イチロー選手のマルチ安打で3000本安打達成に花を添えるマーリンズの勝利となることを祈るばかりです。
1回の表裏の合計得点を予想
0点-オッズ1.91 1点-オッズ4.20 それ以上-オッズ2.87となっています。
1番で先発し、イチロー選手がヒット、その後タイムリーが出てマーリンズ先取点。相手を0点に抑え、合計1点と勝手に予想しました。

結果は?!
残念
スコアは6-11と、気持ちよく予想が外れ、カージナルスの攻撃力が目立ったゲームでした。イチロー選手も4打数無安打で、次へ持ち越しとなりました。ホームではアト2試合があるので、マーリンズパークでぜひ達成して欲しいですね。

女子ホッケーリーグ戦グループBの首位は?
2016.06.27
日程:2016年8月11日
グループBを制するチームへBET
2016リオ五輪が開催されます。ホッケー競技には女子の“さくらジャパン”が出場します。
日本はグループBに入り、6カ国総当たりで順位を競います。
日本(10) アルゼンチン(2) オーストラリア(3) イギリス(6)
アメリカ(7) インド(13)
このグループBでトップになるのはどの国か?を予想してベットします。
ここでは日本を推したいのですが、やはり実力からいって世界ランキング3位のオーストラリアにベットしました。

結果は?!
残念
1位を予想したオーストラリアはイギリス、アメリカに次いで3位となりました。アルゼンチンもまさかの4位となり、波乱のグループBでした。

ユーロ2016 6/27現在8チームに残ったチームから最有力候補へBET
2016.06.27
日程:2016年7月11日04:00
新たに優勝候補へベット
6月27日現在、残り10チームとなった国から、この時点で最も優勝に近い国を予想しました。それはベルギーです。ベルギーは死のリーグと言われたE組で、初戦はイタリアに0-2と敗戦しましたが、その後は調子を取り戻し、残り2試合を3-0、1-0とGL2位で通過。決勝T最初の試合ではハンガリーに4-0と圧勝。ここに来て得点力が上がり、守備も3試合無失点で抑えています。また反対のパートにドイツ、フランス、スペインなどが入り、ベルギーのパートは比較的順当に決勝まで進めそうです。このまま勢いに乗り欧州チャンピオンとなる気配を感じました。

結果は?!
残念!
まさかの1-3の逆転負け。先制点を入れ、この調子で追加点を!…という感じでしたが、これがビッグな大会の落とし穴でした。守りの意識が高まったのか、同点ゴールを決められ、後半も2失点と今までの好調さがなりを潜めてしまいました。

ユーロ2016 注目の一戦 イタリアvsスペイン戦にベット
2016.06.24
日程:2016年6月27日18:00
90分のゲームにスコアベット
決勝T1回戦注目の一戦です。GLを2勝1分けの1位通過したイタリアに対し、2勝1敗の2位となったスペイン。オッズはイタリア4.20に対しスペイン2.15と有利ですが、試合巧者イタリアは侮れません。イタリアの勝利なら1-0、スペインの勝利なら2-1、引分けなら1-1とスコアベットで予想しました。

結果は?!
残念!
スペインにも期待していましたが、試合巧者イタリアに屈しベスト8へも進むことができませんでした。
スコアは2-0でイタリアでしたが、スコアベットが外れました。

グループリーグC組 メキシコvsジャマイカ戦にベット
2016.06.06
日程:2016年6月10日11:00
既に1勝を挙げたメキシコの勝利にベット
コパアメリカ2016が6月4日~2016年6月27日の日程で開催。既に4試合が終わりましたが、コロンビアとメキシコの強さが目立っています。特に優勝候補の一角であるメキシコには期待したいですね。ここは確実にメキシコへベットしました。

結果は?!
見事的中!
コパアメリカ2016、グループリーグC組メキシコの第2戦も予想通り勝利を収めました。前半18分、先制点を奪うと後半81分、途中出場ベラルタの追加点で完勝。先制点を決めたチャチャリートも余裕の後半交代でした。
オッズは1.33で$133.33の配当で$33.33の利益となりました。

■勝敗を予想!
2016.06.04
決勝日程:2016年6月4日
ダルビッシュ投手が復帰した第2戦。前回は5回を投げ1失点の好投で勝利投手となりました。リハビリ中トレーニングの成果により力みのない安定したピッチングが光りました。対戦は青木選手の所属するマリナーズ戦です。アリーグ西地区首位の強敵ですが、今回もダルビッシュ投手の快投を信じ、レンジャーズの勝利にベット。
また同日1時間遅れで試合がある前田選手が先発するドジャース対ブレーブスの試合にもベット。投球法に改善が見られた前田投手の力投を予想しドジャーズの勝利にベット。このダブルリザルトベットは序盤から試合終了までドジャースがリードするというものです。若干のリスクはありますが、オッズは高めになっています。ぜひ5勝目を狙って欲しいですね。

結果は?!
1つが的中!
期待通り、ダルビッシュ投手、前田投手も踏ん張り、勝ち投手の権利を得て降板、レンジャーズ、ドジャースともに試合を制し、ダルビッシュが2勝目、前田投手は5勝目を手に入れました。
ドジャースは逆転での勝利だったので、ダブルリザルトベットは成立しませんでした。残念! しかし、レンジャーズはシングルベットで見事ゲット、配当$38.18に対し、ベット額$30だったので$8.18の利益となりました。


EURO2016 優勝予想国にベット
2016.06.03
決勝日程:2016年7月10日
EURO2016が6月10より1ヶ月間の日程で開催。
予想では地元開催で2000年大会以来の優勝を狙うフランスが本命のようですが、2番手のドイツにベット。前回大会は3位でしたが、2014W杯を制したドイツが一番の有力候補と見ました。
また、イングランドにもベットしました。→ 詳細はこちら

結果は?!

■フランスvsルーマニア ■イングランドvsロシア
■ドイツvsウクライナ ■ベルギーvsイタリア
2016.05.31
日程:2016年6月10-11日
いよいよEURO2016が開幕します。そのグループリーグ第1戦の4試合をベットしました。
①地元開催でフランスの絶対勝利を信じベットオッズは1.33
②ファンであるイングランドにベット。オッズは1.91
③2連覇を狙うドイツへベット。オッズは1.53
④注目の一戦にベット。引き分けを予想。オッズは2.90
⑤また、マルチベットに挑戦しました。全てが当たると11.318倍となります。

結果は?!
1試合目は的中!
①開幕戦、フランスvsルーマニアは終了間際フランスが劇的勝利!。開幕戦、しかも地元開催ということもあり、やや緊張した様子のフランスでしたが、辛くも勝ち点3を得ることができました。
2試合目は残念!
②2試合目、イングランドvsロシアは終了間際ロシアが同点ゴールを決め、1-1のドローで終わりました。イングランドにとっても管理人にとっても痛い引き分けとなりました。
3試合目は的中!
③ドイツvs北アイルランド戦は前半0-0でしたが、後半6分、ようやくドイツが先制。そのまま逃げ切り、何とか初戦をものにしました。
4試合目は残念!
④ベルギーvsイタリア戦は2-0でイタリアの勝利でした。やはり勝負強さがものをいった試合でした。カテナチオを崩すことがでぎずベルギーは完敗...。

■優勝者を予想!
2016.05.19
今年の4大トーナメントの最初を飾る大会です。
日程:2016年5月22日~6月5日
優勝候補1番手はやはりジョコビッチでオッズが1.8倍となっています。ここは錦織選手に賭けてみます。オッズは全豪OPと同じ23.00ですが、調子も上がってきており、ぜひ日本人プレイヤーの優勝を期待したいですね。
錦織選手にベットしました!

結果は?!
残念
地元フランスのリシャール・ガスケ選手との対戦となった4回戦。2セットを先取され、アトがない錦織選手はようやく6-4で1セットを返したものの、4セット目はいいところ無く6-2とセットカウント3-1で敗退。相手は第9シードでしたが、地元ファンの大声援も後押しし、ガスケのバックハンドを拾うことができず、完敗となりました。雨で中断後も調子は戻りませんでした。

■レスターvsマンチェスターU
2016.04.30
日程:2016年5月1日
残り3試合となり、あと1勝で優勝が決まるレスター。マンUは強敵ですが、アウェーに乗り込み、ぜひ勝利して優勝を決めて欲しいところです。
迷わずレスターの勝利へベット
オッズは3.60。

結果は?!
残念!
この歴史的な瞬間を観るためCSのライブで観戦。前半8分、マンUに先制点を決められ、このままずるずると行くのでは?、と思われましたが、同17分、セットプレーから同点に!後半も劣勢ながら相手の攻撃を凌ぎ1-1のドローでした。岡崎選手も後半クロスに足を投げ出すシーンなどがあり、触っていればという感じでした。相手のホームということで何としても優勝をさせないマンUの気迫もあり、まぁ、こんなものでしょう。すんなりと優勝を決めるようなことにはならないものですね。$10のロスとなりました。

■日本vsシリア
2016.03.29
日程:2016年3月29日
二次予選最後のゲームとなるイラン戦です。日本のオッズ1.18に対しシリアは17.00。そのまま賭けても面白くないので、前後半のダブルリザルトにベット。オッズは4.20。
次はスコアベットで予想。前の対戦と同じスコア3-0で立ててみました。
オッズは6.50。

結果は?!
残念
日本の勝利は予想できましたが、スコア的にはちょっと難しいゲームでした。ただ、89分までは3-0と見事的中かと思った矢先、本田選手のHDシュート。さらにアディショナルタイムに原口選手が長友選手からのボールをHDで決め、5-0で終了。ダブルリザルトも外れてしまいました。

■FCバルセロナvsアーセナル
2016.03.16
決勝トーナメント1回戦第2戦
第1戦はバルサが2-0で勝利。ホームとなる2戦目もバルサの勝利を予想
まずは両チームとも得点しバルサの勝利へベット(オッズ2.50) 次に3-1でバルサの勝利にスコアベット(オッズ10.00)

結果は?!
全て的中!
スコアベットが見事的中しました。スコア予想は3-1でオッズ10.00、両チーム得点でバルサの勝利も当然ヒットし、オッズが2.50でした。前半18分、ネイマールが先取点。後半6分に同点とされましたが、後半20分にスアレス、そして43分にメッシと3人のビッグネームがそれぞれの特長を活かしたプレーでゴールし、そろい踏みといったところでした。トータルで$52の賞金でした。

■日本vsオーストラリア
2016.02.29
最終予選リーグ第1戦
厳しい闘いが予想されるなでしこジャパンですが、勝利することを予想
なでしこの初戦にスコアベットしてみました。

結果は?!
完敗!
1-3と予想外の敗戦となり、大事な初戦を落とす結果となりました。オーストラリアはハードワークがよく、鋭いプレスで日本が得意とするボール奪取からカウンターなどで得点。最後まで運動量が落ちませんでした。逆に日本はそのようなシーンが少なく、守から攻へ結びつけることができませんでした。大儀見、中島らは予想通りの働きを見せましたが、全体的にパフォーマンスが低かったようです。途中出場の横山久美選手のプレーが唯一の救いでした。日本は彼女の他、現在の主要メンバーからレギュラーを奪う選手の台頭が急務です。残り4試合の展開も予想できない状況となってしまいました(汗)

■2016J1 広島vs川崎 鳥栖vs福岡 大阪vs鹿島戦
2016.02.27
サッカーJリーグ いよいよ開幕です。注目の3試合にベットしました。
先日の「FUJI XEROX SUPER CUP」の勢いを買って広島勝利へベット。J1注目の九州ダービーはドローと予想。そして翌28日ゲームは大阪の勝利を予想。今回はこの3試合のトリプルベットもベットしました。3試合とも的中するとオッズ17.05と高配当です。

結果は?!
惨敗!
見事すべてが外れました(笑)
どれか一つは的中するだろうという甘い考えも消し去り、気持ちよい?完敗でした。どうもJリーグは相性が良くないようです。次はリベンジしたいと思います。

■アーセナルvsバルセロナ
2016.02.24
UEFAチャンピオンズリーグ決勝トーナメント
手堅く定石のバルサにベットしてみました。アウェイなので、引き分けの確率もあるので、ベット額は少し抑えてみました。
バルサの勝利にベット
シングルベットです。

結果は?!
見事的中!
やはりバルサは強かった!メッシの2ゴールで2-0と快勝!
前半はホームアーセナルの猛攻が続きましたが、バルサGKシュテューゲンのファインセーブなどで0-0で折り返す。後半に入り26分、アーセナルの攻撃をしのいだバルサ、左サイドからのカウンター、ネイマール-スアレス-ネイマールと繋がり、フリーのメッシへ折返し、ワンタッチシュートのフェイクを入れGKを交わし左足で決め先制点。
さらに同36分、クリアボールに反応したメッシがPA内で倒され、自らPKを決め2点目。アーセナルが先制点を決めていればどうなるか分からないゲームでした。また、スアレスが2度の決定機を外し悔しがっている姿が印象的でしたね。
1.80のオッズで$50をベット。$91.67の配当により$41.67の賞金でした。

■ガンバ大阪vsサンフレッチェ広島
2016.02.20
前シーズンのJ1リーグ王者サンフレッチェ広島と天皇杯の優勝チームガンバ大阪とが対戦するFUJI XEROX SUPER CUP(富士ゼロックス スーパーカップ)です。
日程:2016年2月20日
J1の2強が早くも激突!。どちらに勝敗が付くかオッズの予想も拮抗!
90分間で勝敗が決着しないと予想し、1-1のスコアベット(オッズ7.00)と、どちらも得点して引き分けでベット(オッズ5.00)。
結果は?!
予想は見事に外れる!
天皇杯王者G大阪を下しJ1王者のS広島が快勝!
プレシーズンマッチの感じで、この時期は引き分けPKかと予想していましたが、広島FW佐藤、途中出場のジャガー浅野がPKで得点。さらに新加入ピーター・ウタカが決め、3得点と快勝でした。
管理人はマイナスとなりましたが、勝利チームであるS広島には賞金3千万円が渡されました。おめでとうございます。

■日本vsイラク
2016.01.22
サッカーリオ五輪最終予選の決勝トーナメント 準決勝イラン戦です。
日程:2016年1月26日
この準決勝に勝利するとリオ五輪への出場が決定します。なんといっても勝利して欲しいところですが、イラクも悲願のオリンピック出場を狙っています。
90分間で勝敗が決着しない場合を想定し1-1および2-2のスコアベットを立ててみました。

結果は?!
3つのうち1つが的中!
90分では決着が付かないと思っていましたが、後半アディショナルタイムにイラクGKがパンチングしたこぼれを早川が見事なボレーシュートを決め、2-1で劇的な勝利を収めました。このまま延長戦と思い、スコアベット1-1の引き分けが的中と思った瞬間の華麗なゴールでした。でも、勝負師はこっそり日本の勝利を予想。どちらも得点して日本の勝利へベットしていました。差し引き$31(約3,720円)の配当金となりました。

■日本vsイラン
2016.01.22
サッカーリオ五輪最終予選の決勝トーナメント イラン戦です。
日程:2016年1月22日
いよいよ決勝トーナメントに入りました。負ければ五輪出場がなくなる一発勝負です。ココまで順調にきている日本代表ですが、果たしてイラン戦は...?
90分間で勝敗が決着しない場合も想定し両チーム得点ありでドローにベット。

結果は?!
残念!
前後半90分間ドローは予想通りでしたが、0-0(両チーム得点なし)だったため、スコアメイクがうまくいきませんでしたね。そして延長戦で日本は何と3ゴールし、3-0のスコアで見事ベスト4へ進出です。リオ五輪出場までアト1勝となりました。
サッカーベットの勝敗は90分間で決定するため、延長戦の結果は反映しません。

■優勝者を予想!
2016.01.06
今年の4大トーナメントの最初を飾る大会です。
日程:2016年1月18日~1月31日
優勝候補のオッズは、以下のようになっています。最有力候補であるジョコビッチのオッズが1.8倍となっており、2015年4大トーナメントのうち3回も優勝している彼がこのオッズなら賭けてみる価値は高いですね。このチャンスを逃す手はありません!今の内にベットしておく必要があるようです。私も早速$20ベットしました。また、錦織選手は23.00のオッズです。ぜひ活躍を期待したいですね。
ジョコビッチにベットしました!

結果は?!
見事的中!
やはり第1シードのジョコビッチが優勝しました。$36の払い戻しで、$16(約1,900円)の配当となりました。決勝戦でも同年代である第2シード アンディ・マリーとの対戦で、3-0のストレート勝ちと圧倒的な強さを発揮し連覇を達成。現在28歳であるジョコビッチの時代がしばらくは続きそうですね。

■日本vsタイ王国
2016.01.13
サッカーリオ五輪最終予選の第2戦 タイ王国戦です。
日程:2016年1月16日
スコアベットでチャレンジです。オッズは7.00です。第1戦に続いて勝利を収めれば予選リーグ突破が決定する大事なゲームとなります。
2-0のスコア予想で日本勝利にベットしました。

結果は?!
残念!
結果は4-0のスコアで日本の圧勝でした。
後半29分までは、予想した2-0での展開でしたが、30、39分にも得点し外れてしまいました。タイ王国も侮れない相手と警戒しており、4得点はちょっと予想していませんでした。

■日本vs北朝鮮
2016.01.13
サッカーリオ五輪最終予選の第1戦 北朝鮮戦です。
日程:2016年1月13日
勝敗のベットは以下のようになっています。
今回は前後半を予想するダブルリザルトとスコアベットで賭けてみました。
リスク回避で、スコアベットは1-1の引き分けを予想しました。

結果は?!
残念!
予想通り日本代表の勝利でしたが、前後半の予想が外れ、また、リスク回避の1-1予想も外れました。
前半5分、右CKからのボールを植田選手がボレーで合わせた1点を守りきり勝ち点3を獲得。次回のタイ戦でリベンジしたいと思います。

■勝敗を予想!
2015.10.28
勝敗を予想するシングルベットに賭けてみました。ただそれだけでは面白くないので、ハンディ付きにベット。ホークスは-1.5でオッズは2.25、スワローズは+1.5でオッズは1.57となっています。

結果は?!
今回は、ハンディ付きベットに挑戦し、見事的中しました。ベット額は$10だったので、2.25のオッズで$22.50の賞金でした。
ウィリアムヒル、公式ページは こちら

■勝敗を予想!
格上のサモアとの対戦、フィジカルに強くパワフルばチームに対してどのような戦いを見せるか?ースコットランド戦は完敗でしたが、休養も十分な日本の勝利を予想しました。
オッズ サモアの1.40に対し、日本は 3.40

結果は?!
試合開始からリズムを掴んだ日本は、8分、五郎丸選手のペナルティゴールが決まり、リード。2つのトライを含む26-5のスコアで快勝!。南アフリカ戦の勝利がフロックでないことを世界に証明しました。日本勝利へ$30のシングルベッド、$102の配当でした。



■勝敗を予想!
準決勝の相手は開催国カナダを下したイングランド。ここまでくればどちらが勝つか勝敗の予想は難しくなります。非常に厳しい戦いを予想。延長戦までもつれ込み、日本の勝利を予想しました。
オッズ 最終的に日本の勝利へベット[オッズ 1.44]
延長戦で日本の勝利へベット [オッズ 9.00]

結果は?!
イングランドは、序盤からプレスを仕掛けると同時に大儀見、大野の両FWが徹底マークに合い、プレーが封じ込まれ、チャンスを思うように作れず苦戦。前半お互いPKを入れ、同点のまま後半に入ると、60分過ぎから3度のピンチを何とかしのぐ劣勢に。しかし、岩渕が70分に投入されてからようやく日本のリズムができ、シュートも見え始めるが決定機は奪えない状況。このまま延長戦へ!と思いきや、予期せぬ結末が待っていました。右サイド川澄選手からのアーリークロスを相手DFがOG!何とか勝利をつかむことができました。
オッズの高い延長での勝利配当にはならず、90分で決着がつく結果となりましたが、何とか配当を得ることができました。totalで約$39の配当でした。



■勝敗を予想!
準々決勝の相手は同じアジア勢のオーストラリア。日本の勝利予想オッズが意外と高かったので迷わずベット。
オッズ 日本の勝利へシングルベット[日本の勝利予想 オッズ 2.00]

結果は?!
決勝T1回戦に続き日本は好調の良さを維持。各選手同士の距離感がバツグンに良かったですね。また、大儀見選手、宇津木選手の貢献度が光っていました。後半42分、CKのこぼれを岩清水が足を出して岩淵の前へ、それを豪快に決め決勝点。朝4時に起きた甲斐がありました!
予想が当たり、$50(約\6,000)の配当でした。



■勝敗を予想!
決勝トーナメント最初の相手はオランダです。今回も日本の勝利とスコアベットを予想。
オッズ 日本の勝利・・・オッズ1.70
[スコア予想2-1 オッズ 10.00]


結果は?!
スコアは2-1でしたが、内容的には良いゲーム展開でした。前半10分に大儀見選手HDシュートのこぼれを有吉選手が思い切りの良いシュートで先制点。後半宮間選手からのパスを阪口選手が左足で決め2-0。このまま終わるかと思われたロスタイム、まさかの失点で2-1に。あきらめていたスコアベットが転がり込んできました!ラッキーとはこのことです。2つとも予想が当たり、$80(約\10,000)の配当でした。



■勝敗を予想!
ナデシコの1次リーグ第2戦の相手はカメルーン。得点力のあるチームですが、組織的なディフェンスで失点を抑え、勝利を予想。またスコアベットも
オッズ 両チームとも得点ありで・・・オッズ2.75
[スコア予想3-1 オッズ 11.00]


結果は?!
スコアは2-1で日本の勝利でした。残念ながらスコア予想は外れましたが、勝敗の予想は見事的中!これで2勝目となり、決勝T進出が決定。今回は$35(約\4300)の配当でした。



■勝敗とスコアベットを予想!
ロシアW杯予選を控えたイラクとの親善マッチです。ハルホリッジ監督の統率力により、はっきりとしたコンセプトが見えてきた日本は今までにない攻撃力が期待されます。
[スコア予想3-1 オッズ 11.00]

結果は?!

日本が完勝となる結果でしたが、予想以上の得点で4-0の結果でした。勝利のみ的中、スコアベット、前後半の予想は外れ、収支は変わらずでした。


■勝者は?
いよいよ決勝です。戦前から優勢の声が高かったバルサへベット。そのままではオッズが低いので、両チームとも得点してバルサの勝利でベットしました。
[オッズ 3.60]

結果は?!

予想が当たり、スコアは3-1でバルサの優勝でした。後半ユーベが同点に追いつき、その後の展開はハラハラでしたが、メッシの強烈なシュートをGKがはじいたこぼれをスアレスが確実に決め、再びリード。ロスタイムにもネイマールが決め、3人の活躍とイニエスタの存在もしっかり印象づけたゲームでした。


■ズバリ!優勝者は?
全豪オープンいよいよベスト4を決めるゲームです。
錦織圭選手を破ったワウリンカ選手に賭けてみました。第4シードのS・ワウリンカ選手ですが、前回覇者で2連覇を予想してみました。
[男子シングルス優勝予想ベット]
N・ジョコビッチ・・・オッズ1.61 A・マレー・・・オッズ2.75 S・ワウリンカ・・・オッズ10.00
ここは3-1、3-2を予想してベットします。


結果は?!
ウィリアムヒル、テニスの公式ページはこちら

■準々決勝 錦織圭 vs S・ワウリンカ
全豪オープンいよいよベスト4を決めるゲームです。
錦織圭選手の対戦相手はここはなんといってもわれらが錦織圭を応援するしかありませんね!
3回戦の相手は、前回覇者で第4シードのS・ワウリンカ選手です。
[シングルベット]
・錦織選手の勝利に対するオッズが1.73となっています。対戦相手が2.10なので、錦織選手の勝率が高いようです。
[セットカウントベット]
今回もセットカウントの結果を予想してベットします。
・錦織圭 3-0・・・オッズ4.50・3-1・・・オッズ4.50・3-2・・・オッズ6.00となっています。
ここは3-1、3-2を予想してベットします。


結果は?!
28日、日本時間お昼過ぎから開始されたゲームは、テレビ放送もあり、日本中が釘付けになって観られたことと思います。試合は第1セットから相手に許し、ストレート負けでした。ワンハンドでの強烈なバッグハンドを決められ、逆に錦織選手の特徴を研究したプレーも観られ、完敗でした。このゲームベットも錦織選手に賭けていたため、同じように完敗でした。ワウリンカ選手の2連覇を期待しましょう!
ウィリアムヒル、テニスの公式ページはこちら

■3回戦 錦織圭 vs S・ジョンソン
テニスの4大タイトルの一つである全豪オープンが始まっています。
ここはなんといってもわれらが錦織圭を応援するしかありませんね!
3回戦の相手は、世界ランキング38位、アメリカのスディーブ・ジョンソン選手です。
[シングルベット]
・錦織圭のオッズが1.08と余にも低いのでベットする気にもなりませんね。
[セットカウントベット]
そこでセットカウントの結果を予想してベットします。
・錦織圭 3-0・・・オッズ1.57・3-1・・・オッズ4.00・3-2・・・オッズ9.00となっています。
ここは3-1、3-2を予想してベットします。


結果は?!
第1セットは緊張感からか、相手にサービスポイントを取られ、苦しいスタートでしたが、やはりメンタル面の強さは本物です。ここからブレイクぽんとやラリーを制し、セットカウント3-1で勝利、約3,000円の利益でした。
テニスは経験がなく、詳しくはありませんが、今回はセットカウント予想が当たりました。



■決勝トーナメント 日本 VS UAE
[シングルベット]
・日本の勝利にベット・・・オッズ1.36
決勝トーナメント1回戦の相手はUAE、今回も日本の勝利を信じてシングルベット$100をしました。



残念ながら1-1のスコアのまま延長戦でも決着が付かず、PK戦で敗退してしまいました。
$100のベットでしたので、約12000円のマイナスでした。昨年のブラジルW杯と同じく、決勝トーナメントからうまくいきません。グループリーグでは、連戦連勝だったのが、決勝Tでその分がマイナスとなる結果に、今回のアジアカップもそのような気配が...。ここは慎重に行った方がよいかもしれませんね。
でも、これだからスポーツブックは面白いんです。ずっと予想が的中するはずはないからですね。おつかれさまでした。


■グループリーグ 日本 VS ヨルダン
[シングルベット]
・日本の勝利にベット・・・オッズ1.33
[スコアベット]
・日本の勝利に2-0(オッズ6.5)・2-1(オッズ8.5)・3-1(オッズ12.0)・1-0(オッズ6.5)と4つのベット


結果は?!

また、前回のイラク戦もベットしており、韓国戦の結果と併せて参考までに表示しておきます。
このケースは$31.36の利益となりました。

■2014ブラジルワールドカップ
グループC 日本 VS コロンビア
C組1次リーグ日本vsコロンビア戦です。
いよいよ運命の3戦目です。この試合は勝利が絶対条件で、かつ同時刻に行われるギリシャvsコートジボワール戦でギリシャが勝利することです。どちらにせよ前の2戦とは違い日本らしさをぜひ出し手欲しいというのが切なる願いですね!ウィリアムヒルの予想ではコロンビア2.10に対し日本は3.40となっています。もちろん日本の勝利にベットです。
[シングルベット]
・両チーム得点し日本の勝利にベット・・・オッズ5.50
・両チーム得点し引き分けにベット・・・オッズ4.2
・日本が2-1で勝利にベット・・・オッズ12.0
・日本が3-1で勝利にベット・・・オッズ26.0
・日本が3-2で勝利にベット・・・オッズ34.0



結果は?!
残念!
やはり先制されてはどうしようもありませんでした。しかも相手はリザーブのメンバー8人と入れ替えての先発でした。前半終了間際に岡崎のヘディングシュートで同点に追いつくのがやっと。後半はカウンターで3失点と決定力の差が目に付きました。
■2014ブラジルワールドカップ
グループC 日本 VS ギリシャ
C組1次リーグ日本vsギリシャ戦です。
1戦目コートジボワール戦は残念な結果に終わりましたが、今回も日本の勝利を信じてベットしました。両チームとも得点し、日本の勝利にベット。それから単純に日本の勝利にベット、それから引き分けにベットしました。ウィリアムヒルの予想ではギリシャ3.50に対し2.20と日本の勝利が濃厚との予想をしています。
[シングルベット]
・両チーム得点し日本の勝利にベット・・・オッズ4.50
・日本の勝利にベット・・・オッズ2.20
・引き分けにベット・・・オッズ3.10



結果は?!
残念!
最後まで日本の勝利を信じていましたが、ドローで終わりました。前半相手MFカツラニスが2枚目のイエローカードで退場したときには勝利を予想しましたが、相手のブロックを崩すことができず、最後までネットを揺らせませんでした。両サイドからのクロスはギリシャの高いDF陣にことごとく跳ね返されるシーンが多く、なぜドリブルからワンツーやワンタッチでのパス交換を駆使した日本得意の攻撃を見せてくれなかったのか残念でした。引き分けの予想が当たりましたが、-$10.00となりました。

■2014ブラジルワールドカップ
1次リーググループG ガーナ VS アメリカ
1次リーググループH ベルギー VS アルジェリア
1次リーググループF アルゼンチン VS ボスニアヘルツェゴビナ
1次リーグ グループF アルゼンチンvsボスニアヘルツェゴビナです。
オッズはアルゼンチン1.36に対しボスニアヘルツェゴビナ8.50です。
アルゼンチンに$100をベット。
[シングルベット]
・アルゼンチンの勝利にベット・・・オッズ1.36



結果は?!

メッシのゴールなどでアルゼンチンの勝利でした。
スコアベットが的中。オッズ1.36で$36.0の配当でした。

また、ガーナvsアメリカ戦、ベルギーvsアルジェリア戦にもベットしました。アメリカはガーナの猛攻を凌ぎ同点に追いつかれたものの再びリードして逃げ切りました。
ベルギーも0-1でリードされていましたが、いずれもリザーブの選手が大活躍!70分フェライニの同点ヘッド、80分メルテンスが逆転ゴールと見事な采配でした。


■2014ブラジルワールドカップ
1次リーググループC 日本 VS コートジボワール
C組1次リーグ日本vsコートジボワール戦です。
日本の勝利を信じて両チームとも得点し、日本の勝利にベットしました。それからC組1試合D組2試合計3試の6チーム全てが得点にベットしました。
それからウルグアイvsコスタリカ戦ウルグアイの勝利にベットしました。
[シングルベット]
・両チーム得点し日本の勝利にベット・・・オッズ6.50
・6チーム全てが得点にベット・・・オッズ15.00
・ウルグアイの勝利にベット・・・オッズ1.44



結果は?!
残念!
全く日本らしいプレーが観られなかったゲームでした。幸先良く本田選手のゴールで先制はしたものの、内容はコートジボワールペース。後半も修正が観られず、2分間で2失点。逆転負けを喫してしまいました。
■2014ブラジルワールドカップ
1次リーググループB チリ VS オーストラリア
B組1次リーグチリvsオーストラリアです。
オッズはチリ1.40に対しオーストラリア9.00です。
再びチリに$100をベット。
[シングルベット]
・チリの勝利にベット・・・オッズ1.40



結果は?!

グループBの第1戦南米チリに対してオーストラリアがどこまでやれるかがポイントでした。12分、サンチェスのゴールで先制したチリはその後も着実に加点。オーストラリアエースであるケイヒルのゴールのみに抑え3-1でチリが勝利でした。
スコアベットが的中。オッズ1.40で$40.0の配当でした。

■2014ブラジルワールドカップ
ブラジル サンパウロ
開幕戦 1次リーググループA ブラジル VS クロアチア
いよいよW杯が開幕します。
その開幕戦はグループリーグ予選A組、開催国ブラジル対クロアチアです。
オッズはブラジル1.30に対しクロアチア10.00です。64年振りの自国開催で2002年以来の優勝が絶対使命です。ネイマールを中心とした攻撃陣は出場国の中でも強力です。
ここはかたくブラジルに$100をベット。
[シングルベット]
・ブラジルの勝利にベット・・・オッズ1.30



結果は?!
的中!
開幕戦を飾る熱戦でした。
クロアチアは積極的なプレスからボールを支配する時間帯も多く、優勝候補ブラジルのエンドへ攻め上がりました。その11分、左クロスのボールが相手DFに当たるOGを誘い先制点。早くもこれで試合が動き、ブラジルの逆襲が始まり、29分、クロアチアエンドでパスをもらったネイマールが寄せてきた相手DFの又の間を抜くシュートが右ポストぎりぎりに決まり同点。後半26分、PKを再びネイマールが決め逆転。さらにロスタイム46分、中央でボール奪取したブラジル、ボールをもらったオスカルが20m付近からトゥキックで左隅に決め3点目を決め、ゲームセット。悔いが残ったのが両チーム得点して、ブラジルの勝利、およびネイマールのゴールにベットしなかったことです。これは残念!でした。
スコアベットが的中。オッズ1.30で$30.0の配当でした。

■MLBワールドシリーズ2013
アメリカボストン
第6戦 レッドソックス VS カージナルス
レッドソックス3勝2敗で迎えた第6戦。レッドソックスは本拠地ボストンフェンウェイパークへ戻り、6年振り8度目の優勝へ王手をかけました。レッドソックスとしてはここで勝負を決めたいところです。
ここはやはり上原と田沢のいるレッドソックスに迷うところなくベットです。
[シングルベット]
・レッドソックスの勝利にベット・・・オッズ1.80


結果は?!
■FIFAコンフェデレーションズカップ2013
ブラジル
準決勝 スペイン VS イタリア
2014Wブラジルコンフェデレーションズカップ(コンフェデ杯)準決勝第2戦スペインvsイタリアの欧州勢同士の闘いとなりました。前回はユーロ2012でスペインに屈辱を味わったイタリアが今回は巻き返せるかが、非常に見物です。
GKブフォンを始め、前回のようにはいかないとリベンジに燃えています。王者スペインの有利は動かないと思いますが、ここはイタリアに応援。両方の勝利にベットしました。
[スコアベット(90分間)]
・スペイン2-1勝利にベット・・・オッズ8.50
・イタリア2-1勝利にベット・・・オッズ21.00
・両チーム2-2でドローにベット・・・オッズ21.00


結果は?!
■FIFAコンフェデレーションズカップ2013
ブラジル ブラジリア
日本代表 VS ブラジル代表
2014Wブラジル杯の前哨戦としてコンフェデレーションズカップ(コンフェデ杯)がいよいよ6月15日(日本時間同16日)に開幕します。
アジアカップを制した日本は1次リーグA組でブラジル、イタリア、メキシコと強豪が揃いました。
日本時間16日午前4時にキックオフ。さすがに夜中は...。でも目覚ましをかけて!
一人ひとりの潜在能力が高いブラジル相手にどこまで通用するか?。日本代表主力メンバーは優勝を狙うとのコメントを残していますが、現実的に見ると厳しい予想が。ネイマールをはじめとして、本気で臨んできたブラジル代表を止めることができるのか?。さすがに14日現在で日本勝利のオッズは11.00倍。ブラジルはというと1.30倍のオッズ。
まずは引き分け狙い(これでも日本は勝ちに等しい!)にベット。日本勝利にも僅かな確率を祈念してBET。
[シングルベット]
・日本の勝利にベット・・・オッズ11.00
・日本の引き分けにベット・・・オッズ5.00
[スコアベット]
・両チーム得点しての日本勝利にベット・・・オッズ13.00
・両チーム得点してのブラジル勝利にベット・・・オッズ2.75


結果は?!
残念!
日本の完敗でした。全くいいところ無く、開始早々ネイマールのボレーシュートで完全にリズムを掴みきれず、ずるずると引き気味になったことが敗因のようです。日本はスコアレスに終わったため、両チーム得点してのブラジル勝利もありませんでした。
■ブラジルW-CUP2014アジア最終予選
2013年6月4日 埼玉スタジアム 19:30キックオフ
日本代表 VS オーストラリア代表

この試合で勝つか引き分けるかで、日本代表2014W杯ブラジル行きが決定。
なんとしても負けられない一戦です。日本代表は本田選手と岡崎選手が戻り、万全の布陣で臨みます。
一方オーストラリアはこの試合で敗戦するともうアトがない状態に追い込まれます。
このガチンコ勝負に勝利の女神は・・・?
日本代表スタメン予想は
GK 川島永嗣(スタンダール)
DF 内田篤人(シャルケ)
DF 吉田麻也(サウサンプトン)
DF 今野泰幸(G大阪)
DF 長友佑都(インテルミラノ)
MF 長谷部誠(ウォルフスブルク)
MF 遠藤保仁(G大阪)
MF 清武弘嗣(ニュルンベルク)
MF 本田圭佑(CSKAモスクワ)
MF 香川真司(マンU)
FW 岡崎慎司(シュツットガルト)
と各スポーツ紙が予想。でも管理人は清武の替わりにFW前田を入れたいところです。彼の献身的なプレーで、スペースが生まれ、そこに岡崎が入りGOAL!。清武も香川との相性が良いだけに、使いたいのですが、後半投入で勝負!。
今回は最近外してばかりなので、なりふり構わずベットしました。
[シングルベット]
前半/フルタイム結果の予想
・日本/日本で日本代表の勝利(win)にベット・・・オッズ3.00
・引き分け/日本で日本代表の勝利(win)にベット・・・オッズ4.80
・オーストラリア/日本で日本代表の勝利(win)にベット・・・オッズ29.0
・日本/引き分けでドローにベット・・・オッズ15.0
・引き分け/引き分けでドローにベット・・・オッズ4.5
・オーストラリア/引き分けでドローにベット・・・オッズ17.0
・日本/オーストラリアでオーストラリア代表勝利にベット・・・オッズ36.0
・引き分け/オーストラリアでオーストラリア代表勝利にベット・・・オッズ8.0
・オーストラリア/オーストラリアでオーストラリア代表勝利にベット・・・オッズ8.0


結果は?!
1つが的中
この日の日本は各選手のプレスが効いて、相手エンドで展開。得点が入りそうな時間帯もありましたが、0-0で折り返し、後半も日本ペースでチャンスを掴むが得点には至らず、逆に後半37分、左からのクロスがGKの頭上を越えネットに吸い込まれ失点。これで万事休すと思ったが、45分右サイドショートCKをもらった本田がクロス。そのボールがハンドを誘い、これを本田が中央に決め、同点で終了。見事W杯出場を決めました。
ベット的には一つのみ的中でした。TOTALで-1.5ドルのマイナスでした。

日本代表 VS ブルガリア代表
■キリンチャレンジカップ2013
2013年5月30日 豊田スタジアム
日本代表 VS ブルガリア代表

6月4日(火)の2014W杯アジア最終予選オーストラリア戦を控えてのゲームになります。
5月9日FIFA最新ランキング日本30位に対しブルガリア52位のチームです。対戦相手としてはお互いW杯最終予選を戦っているチーム同士になり、白熱した試合も予想されます。
日本は今回ザッケローニ監督の代名詞である3-4-3の布陣が予想されています。より攻撃的なシステムでゴールが期待され、今回はスコアベットで2-1で日本勝利と予想。また勝敗は日本勝利とドローを予想。
[スコアベット]
・日本代表の勝利(win)にベット・・・オッズ1.50
・ドローにベット・・・オッズ3.50
・2-1で日本代表の勝利・・・オッズ8.50



結果は?!
残念!
今回も見事に外れました。まさかの敗戦(涙)。しかもスコアは0-2。前半3-4-3の布陣で臨んだにもかかわらず、得点が奪えませんでした。しかもピッチ上の選手たちはしっくりしていない感じでした。救いはオフサイドにはなったものの得点シーンが2度あったことです。
試合後長友選手が「これでは世界と戦えない」とのコメントを発していたようですが、2戦連続での敗戦はまさしくその通りですね。6月4日のW杯最終予選対オーストラリア戦も危うい感じとなってきました。でも次は必ず期待してBETします!
準決勝第2戦 バルセロナ VS バイエルン
■UEFA CHAMPS LEAGUE 2013
カンプ・ノウ
準決勝第2戦
バルセロナ VS バイエルン
準決勝第2戦となります。
1戦は準決勝史上最大得点差4-0でバルサを下したバイエルン。バイエルンの圧倒的優位で迎える第2戦は如何に?。まさかの大差で2戦を迎えるバルサ。大逆転をするためにはケガから復帰したメッシがハットトリックするしかないでしょう!。果敢にゴールを目指すバルサに対し、ゴールを固めてカウンター狙いが予想されるバイエルン。予想は当然バルサの勝利にベット。また、前後半の流れに対して前後半ともバルサのリードにベット。そしてメッシのゴールでバルサの勝利にもベットしました。
[スコアベット]
・バルサの勝利(win)にベット・・・オッズ1.80
・前後半ともバルサの勝利にベット・・・オッズ2.60
・メッシのゴールでバルサの勝利・・・オッズ2.75




結果は?!
残念!
バルサまさかの敗戦!。5点をもぎ取るのは実際難しいと思っていましたが、まさか無得点で敗戦とは...。
メッシはベンチスタート。エース不在のチームでは機能しないのか?。焦りからオウンゴールも与えてしまう結果に。ロッペンにやられた感が印象に残るゲームでした。
今回のベットはより確実と思っていただけに、ショックは隠せませんでした。
逆にバイエルン勝利、スコア予想3-0でベットしていたらすごいことになっていましたね!。
■FIFA World Cup2014
ヨルダン・オマーン
アジア最終予選第6戦
日本 VS ヨルダン
アジア最終予選第6戦となります。
この1戦で勝利するとブラジル行きの切符が手に入る重要な戦いとなります。アウェーでの対戦にザックJAPANはどう闘うのか?。
管理人の予想はヨルダンのホームで苦戦は当然予想され、2-1あるいは3-1で日本、または1-1のドローと予想しました。同日行われるこの前のオーストラリア-オマーン戦の試合で両チームが引き分けた場合、日本はドローでも本戦出場が決定するので、時間帯では引き分け狙いも当然予想され、こちらも狙い目ですね。
[スコアベット]
・2-1で日本の勝利(win)にベット・・・オッズ8.50
・引き分け(Draw)1-1にベット・・・オッズ7.50



結果は?!
残念!
まさかの敗戦。一番痛かったのは遠藤のPK。レーザーポインターは気にならなかったとのコメントでしたが、それも影響したのか、PK職人が外すとは思ってもみなかっただけに、このシーンは敗戦の予兆を感じさせるものでした。
前半は終始決定機がありながら、それを決められなかったのが最後まで響いた結果となりました。
最悪でもドローを予想。ただ、ドローでも2-2のスコアだったので、どちらにせよ的中にはなりませんでした。・・・(涙)
■クラブW杯2012
横浜国際競技場
クラブW杯2012
サンフレッチェ広島 VS オークランド(ニュージーランド)
寒気団の来襲とともに、今年もトヨタWカップがいよいよ6日から開幕です。
その開幕戦がJリーグを制したサンフレッチェ広島とオセアニア代表ニュージーランドとの対戦になります。Jリーグを初制覇したサンフレッチェはそのプライドと威信を賭けて対戦に臨みますが、森保監督は「広島のカタチを世界の舞台で見せたい」と抱負を述べています。GKからビルドアップし、相手DF陣を崩してFW陣が得点するというパターンに持ち込めれば、オークランドだけに勝利は間違いないところです。
[Double Result-前後半の流れを予想]
・前半-広島/後半-広島にベット・・・オッズ1.50
オッズは低いですが、確率が高いので、しっかりゲットを確信(!?)しています。
[スコアベット]
・2-0で広島の勝利(win)にベット・・・オッズ7.50




結果は?!
残念!
サンフレッチェ広島の得点が遅かったのに尽きます。相手の堅守にもありましたが、前半、得点のチャンスを逃したのが大きかったですね。オークランド所属の日本人プレーヤー岩田卓也選手からサンフレッチェの攻撃情報を入手し、徹底したマンマークで苦しめたようです。ここは確実に獲りたいゲームでした。
■FIFA World Cup2014
オマーン・マスカット
アジア最終予選第5戦
日本 VS オマーン
9月11日から約2ヶ月振りとなるアジア最終予選第5戦となります。
敵地での対戦にザックJAPANはどう闘うのか?、とても興味が沸く一戦です。香川のケガによる離脱、司令塔遠藤の腰痛など、不安材料はありますが、一番の敵はアウェーでの環境です。サポーターの数、初冬に向かっている欧州からの移動先は高温!。32度前後の気温の中で現地入りも慌ただしく余裕がなかった今回のチーム。体調面、全体練習の不足なども考慮すると苦戦は避けられないようですね。対するオマーンは勝ち点5の暫定3位。これ以上負けると出場が遠のいてしまうので、勝ち点をどうしても取りに行くと予想されます。
でも本田、岡崎、前田選手たちがやってくれるでしょう!。オッズは日本1.44に対しオマーンは8.50。Draw4.00となっています。
[シングルベット]
・引き分け(Draw)にベット・・・オッズ4.00
[スコアベット]
・2-1で日本の勝利(win)にベット・・・オッズ8.50


結果は?!
的中!
厳しいアウェーの闘いで何とか勝利をものにしました。前半20分、左サイドへ走り込んだ長友へ今野からのパスを胸で上手くコントロールして、PA中央へクロス。逆サイドから走り込んだ清武が左足で決め、待望の先取点。後半、勝ちに来たオマーンはボールを奪ってからのカウンターに終始徹し、32分、日本バイタルエリア付近で与えたFKを決められ同点に。このまま終了するかと思われた44分、途中出場酒井高徳が左サイド相手を振り切り、クロス。ニアサイドで遠藤が流し込んだボールをファーから走り込んだ岡崎が押し込み、決勝ゴール!。これでW杯出場に王手がかかりましたね。
スコアベットが的中。オッズ8.5で$17.0の配当でした。

■Futsal World Cup2012
タイ・バンコク
決勝トーナメント1回戦
日本 VS ウクライナ
フットサルW杯2012日本代表、決勝トーナメント1回戦ウクライナ代表とのゲームです。
バンコクで1次リーグC組を3位で突破して初の決勝トーナメント進出を決めた日本は11日の1回戦で、A組1位通過のウクライナと対戦することが決まりました。
ヨーロッパの強豪に対して負けたら帰国の一発勝負。ここまで日本代表の団結力が功を奏している感じなので、次も必ずやってくれると信じて日本代表に当然BET!。不安材料はエース逸見が累積警告で出場できませんが、他のメンバーがやってくれるでしょう!。W杯前の親善試合では3-1で勝利している相手ですが、本番は違います。ロドリコ監督の手腕に期待!。オッズはウクライナ1.80に対し日本3.10です。
[シングルベット]
・日本の勝利(win)にベット・・・オッズ3.10
[トータルゴール Total Goals]
・両チーム合計得点の予想 5.5点以上にベット・・・オッズ1.91



結果は?!
残念!
残念ながら日本はベスト8進出はなりませんでした。
やはり6失点は大きかったですね。後半ようやく反撃に入り、3点を返すのがやっとでした。
ニュースによるとほとんどの選手の動きが鈍かったとのこと。でも、三浦選手を始め、選手たちは日本のフットサル界に新たな1ページを作ってくれました。メディアの関心度も含め、キング・カズの影響はやはり大きかったですね。偉大な選手です。おつかれさまでした。
ベッティングはTotal Goalが9点となり、$9.1の配当。トータルで$0.9のマイナスでした。これも残念!。
■国際親善マッチ
ポーランド・ウロツワフ
ブラジル代表 VS 日本代表
日本代表、欧州遠征強化試合第2戦ブラジル代表とのゲームです。
過去4度のW杯優勝経験のあるブラジル(FIFAランキング14位)との対戦です。世界トップレベルのテクニックとスピードにどう対応できるか?、勝利できる確率は厳しくオッズはブラジル1.20に対し日本6.00です。日本の勝利を信じたいところですが、良くて引き分け、やはりブラジルの勝利でベットしました。
[シングルベット]
・引き分け(Draw)にベット・・・オッズ4.33
[前後半の予想にベット]
・前半日本/後半ドロー(Draw)にベット・・・オッズ19.0
・前半日本/後半ブラジル(Win)にベット・・・オッズ26.0
・前半引き分け/後半ブラジル(Win)にベット・・・オッズ4.0
・前半ブラジル/後半ブラジル(Win)にベット・・・オッズ2.10



結果は?!
ひとつが的中!
結果は4-0でブラジルの圧勝で終わりました。ここまで点差が開くとはちょっと予想外でしたが...。
先のフランス戦の課題を修正し、前半立ち上がりから高い位置からのプレスで日本がポゼッションを有利に展開。 しかし、12分、ブラジルの攻撃のスイッチが入った瞬間から素早いパス回し。パウリーニョのミドルシュートで先制点を許し、そこから歯車が狂いだし、PKを与えてさらにリードを拡げられ、後半もネイマールにこの日2点目となるゴールを決められ、とどめはカカの左足で4失点目。力の差を見せつけられたゲームでした。
5つのベットで、1つが的中しましたが、ザックJAPANの大敗にいささか無念さも滲ませた試合となった今回の結果でした。

■国際親善マッチ
フランス・サンドニ
フランス代表 VS 日本代表
日本代表、欧州遠征強化試合第1戦フランス代表とのゲームです。
FIFAランキング13位フランスと同23位日本の対戦です。過去の対戦は日本の4敗1分けと元世界一のチームにどこまで善戦できるかがキーポイントです。日本が勝利できる確率は厳しくオッズはフランス1.67に対し日本5.00です。でもここは日本代表のガンバリを期待するしかないでしょう!。日本の勝利と、引き分けに期待を込めてベットしました。
[シングルベット]
・日本の勝利(Win)にベット・・・オッズ5.0
・引き分け(Draw)にベット・・・オッズ3.5



結果は?!
見事的中!
結果は1-0でなんと日本代表がフランスに初勝利!。
フランスサンドニで行われた対戦は、11年前”サンドニの悲劇”を味わった同じ会場です。その時は0-5と歴然の開きがあった両国でしたが、海外でもまれた選手たちの活躍で雪辱。前半の猛攻を凌ぎ、後半43分、相手CKのこぼれを拾った今野からのボールを右サイドへ走り込んでもらった長友からの折り返しを、中央へ走り込んだ香川が、倒れ込みながら見事決勝ゴール!。
各上相手との戦い方をしっかりと見せてくれたザックJAPANの采配が光りました。また、この11年で日本が世界の強豪国とも善戦できるチームとして成長したことに感慨深い思いに浸ると同時に、本田を欠きながらも日本人プレーヤー全体のレベルアップを改めて感じた試合でした。
■2012-13 リーガエスパニョーラ
第7節 FCバルセロナ VS レアルマドリード
いよいよ伝統の一戦 クラシコ「バルセロナvsレアル・マドリード」が開幕。バルセロナはここまで全勝で首位を快走、一方の昨年度リーガ覇者レアル・マドリードは勝ち点10の6位とやや低迷していますが、前節は5-1と大勝しようやく調子が上向いてきたようです。さあっ、世界が注目の一戦は...?
[シングルベットで予想]
・ようやくチーム状況が波に乗ってきた、また、C・ロナウドの好調を買って、レアルマドリードにここは単純にシングルベット


結果は?!
残念!
スコアは2-2のドローで終わりました。23分、レアルマドリード C・ロナウドのゴールで先制。その8分後、今度はメッシが同点弾。後半に入りまたもやメッシのFKで逆転。しかし負けられないRマドリードはこれもまたC・ロナウドが右足で決め、引き分けにて終了。
惜しくも予想が外れました。それにしても両エースは格の違いを見せつけましたね。Rマドリード モウリーニョ監督に言わせると「二人は別の惑星から来た人」...納得です!。
好調なC・ロナウドの活躍を期待した割には「何故彼の得点にBETしなかったのか」って?...。
それが管理人の甘いところなんです。(、、、反省) ※C・ロナウドの得点オッズは3.0でした。
■J1 2012リーグ
第28節 横浜FM VS S広島
森保監督の堅実な采配が光り、首位に立った広島。それに対しなかなか得点が生まれず、リーグ最多の引き分けが多く中位に甘んじている横浜FM。
この一戦もやはり横浜FMの粘りでドローを予想しました。
また、大穴狙いで前半横浜FMがリード、後半広島が逆転勝ちという予想でBETしました。
[試合結果にベット]
・引き分け(Draw)にベット・・・オッズ3.25
[前後半の予想にベット]
・前半横浜FM/後半S広島にベット・・・オッズ26.0



結果は?!
見事的中!
予想通り、1点を争う好ゲームとなり、広島の多彩な攻撃に対し、堅守の横浜がしっかりとゴールを守るという展開でした。後半30分、横浜がPKを得ましたが、FW小野が枠を外し、またしてもドロー。やはり横浜FMのゴールは遠いようですね。オッズ3.25での配当となりました。
大穴!?はさすがに外れましたね。(笑)

■2014ブラジルW杯アジア最終予選
グループD
日本 VS イラク
アジア最終予選グループD埼玉スタジアムで行われた一戦です。
今回は日本代表の勝利は確信し、勝利するまでのプロセスにベットしました。
日本を知り尽くした元日本代表監督だったジーコイラク代表監督が対日本戦に向けた戦略を駆使し、前半は苦戦を予想。0-0で折り返し、後半日本が得点、勝利というシナリオでしたが・・・。
[前後半予想にベット]
・前半引き分け(Draw)/後半日本(japan)にベット・・・オッズ4.20



結果は?!
残念!
前半25分、相手右エンドからのスローインに反応した岡崎が絶妙のパス。FW前田が頭で合わせ日本が先制。その後もチャンスがありましたが、結局1-0で終了。ベットの結果はjapan/japanで、オッズは1.61。
結果は1-0で予想通り、日本が勝利を収めましたが、管理人は後半に点が動く予想だったので、的中しませんでした。シングルベットで日本勝利にしとけばよかったって?... でもそんな賭け方面白くないでしょ?。負け惜しみです・・・(涙)
■2014ブラジルW杯欧州予選
グループB
イタリア VS ブルガリア
いよいよ欧州予選が開幕しました。
FIFAランキング6位イタリアと同89位ブルガリアとの対戦です。ランキングからも判断できるとおり、イタリア有利ですが、一抹の不安を感じさせる守備と、初戦が少し不安定な感じのイタリアは苦戦するとの予想を立てました。オッズはイタリア1.73、ブルガリア5.50ですが、今回は、マッチベッティングでドローとの予想でベットしました。
[勝敗にベット]
・引き分け(Draw)にベット・・・オッズ3.3



結果は?!
見事的中!
予想が的中しました。結果は2-2のドローで終了しました。
アウェーでの初戦となったイタリアは30分、ミドルシュートを決められましたが、37分、味方が落としたボールにオスバルドが左足で決め同点に。41分に再びオスバルドが左からのクロスに頭で決め逆転に成功。
後半に入るとブルガリアが反撃に転じ66分、右サイドからの折り返しをフリーのミラノフから同点弾をたたき込まれ、その後はお互い攻め合いとなりましたがそのままゲームセット。
やはり守備に不安のあるイタリアは2失点してしまい、課題となっている部分を吐露したカタチとなりました。 今回は手堅く$5をベット。配当は$16.5(約1,320円)でした。

■イタリアセリエA 2012-2013
2012-2013開幕戦
ユベントス VS パルマ
いよいよセリエAも開幕です。昨シーズン覇者ユベントスの開幕戦に賭けてみました。
勝利を予想しましたが、ただの勝ち負けでは芸がないので、今回はスコアベットでチャレンジしてみました。[スコアベット]
・2-1でユベントスの勝利にベット・・・オッズ9.0
・1-1の引き分けにベット・・・オッズ10.0



結果は?!
残念・・・
スコアは2-0でユベントスの勝利でした。前半パルマの堅実な守備にゴールを割ることができませんでしたが、33分、PKを得て先取点のチャンス。これをGKに阻まれ開幕戦の堅さかと思いましたが、42分、リヒトシュタイナーのゴールで先制。その後もピルロの技ありFKでリードを拡げ、そのまま逃げ切りました。
開幕戦ということで、ミスがらみの得点、失点シーンがあるとの予想で、ユベントスにも失点があると予想。2-1の勝利か、最悪でも1-1のドローと見ていましたが、2-0はちょっと予想が付きませんでした。
やはりピルロは今シーズンもユーベでタクトを振ってくれそうですね。
■男子サッカー日本代表
決勝トーナメント3位決定戦 日本 VS 韓国
どちらも銅メダルを賭けた戦いです。オッズは日本代表がやや有利ですが、実力は伯仲しており、どちらが勝ってもおかしくありません。韓国の方が海外で活躍する選手の経験が長く、侮れない存在です。また、韓国の徴兵制度でこの試合に勝つと兵役が免除されるという大きな試合であり、韓国選手はよりアグレッシブに戦ってきそうです。
そういった理由から、ここは引き分け狙いでベットしました。
単純な勝ち負け予想から引き分けを狙い、スコアベットでは1-1を予想しました。[スコアベット]
・1-1の引き分けにベット・・・オッズ6.5
[勝敗にベット]
・引き分け(Draw)にベット・・・オッズ3.25


結果は?!
残念・・・
スコアは0-2で韓国の勝利でした。1失点目は3人のDFでチェックしながらも、それを振り切りシュートまで持って行く力強さがありました。最後はハートの闘いと見ていましたが、若干その差が現れた結果になってしまいました。
日本は準決勝で3失点した敗戦から上手く切り替えが出来なかったようで、パフォーマンスを上手く発揮できずに終わりました。同点で延長勝負と見ていましたが、43年振りの銅メダルを手にすることはできませんでした。ライバルに負けたことと、ベットが外れた二つ同時に悔しいですね。
■女子サッカー日本代表
女子決勝トーナメントファイナル 日本 VS アメリカ
昨年の女子W杯ファイナルの再現になりました。PK戦の末、初めて世界一の栄冠を勝ち取ったなでしこがこのオリンピックでも世界の頂点に立つことができるのか?。非常に見応えのあるゲームです。試合は日本時間午前3時45分キックオフ。目覚ましをかけて何とか目覚め、日本代表なでしこJAPANの勝利にベットしました。
ただ、的中もしたいので、自分なりにシミュレーションを立て、そのバリエーションで臨みました。
単純に勝ち負けをベットするだけでは面白くないので、今回は前後半それぞれの結果にベットしました。
[前後半の展開にベット]
・前半アメリカのリードで後半日本が逆転するというパターンにベット・・・オッズ34.0
・前半アメリカのリードで後半日本が追いつくというパターンにベット・・・オッズ15.0
・前半日本のリードで後半アメリカが逆転するというパターンにベット・・・オッズ29.0
[スコアベット]
・3-2で日本の勝利にベット・・・オッズ34.0
・2-2の引き分けにベット・・・オッズ19.0
[勝敗にベット]
・引き分け(Draw)にベット・・・オッズ3.4


結果は?!
残念・・・
残念ながらなでしこJAPANは銀メダルに終わりました。本当に惜しい試合でした。前後半とも同点に追いつくチャンスがあったのですが、惜しくもバーに嫌われたり、アメリカGKソロ選手のファインセーブに防がれたりともう1点が遠い試合でした。特に惜しかったのは前半、日本のFKに宮間が蹴ったボールがPA内で相手選手の手に当たったがPKにならなかったことです。ドイツ紙も明らかな誤審と報じています。でも、世界№1アメリカの実力はさすがでした。
ベットとしてももう1歩でしたね。日本の勝利を願う半面、今までの実績からすると引き分け(90分)狙いでベットしました。得点力のあるアメリカが先取点を獲り、日本が追いつくというところまであと僅かでしたが、すべて的中することができませんでした。もし、日本が追いつき同点で90分を終えていれば、$182.82(約14,625円)の配当金でした。(泣ゝゝゝ)
■プレシーズンマッチ
親善マッチ マンチェスターユナイテッド VS FCバルセロナ
WilliamHillのホームページをチェックしていたら、プレシーズンマッチに「あれっ、なんなのー」ってかんじで見つけました。管理人はこの対戦を事前に把握してなかったので、これはベットしない手はないと思い、あわててベットしてしまいました。
[勝敗にベット]
・引き分け(Draw)にベット・・・オッズ3.6


結果は?!
見事的中!
予想が的中しました。結果は0-0のドローで終了後PK戦となり2-1でバルサの勝利となりました。
プレシーズン親善マッチは主力の選手が調整中などの理由で、出場しないケースも多く、また、ガチンコでのプレイも考えられない(この時期は実戦感覚とフォーメーションの確認などを行うのが主な目的)ので無難にドローに賭けてみました。実際はメッシやイニエスタ、マンUはルーニーなどが先発。香川も後半出場し、シュートを放つなど、双方シュートがありましたが、スコアレスドローに終わりました。
ベットは事前リサーチもなく、またこのところの予想が外れ続け、持ち金も少なく$5をベット。配当は$18(約1,440円)でした。
高い還元率
ブックメーカーの還元率(ペイアウト率)は
ブックメーカーの還元率(ペイアウト率)は日本のギャンブルとは比べものになりません。
通常、競馬は約70%、ロトは40%くらいと言われていますが、なんとブックメーカー(WilliamHill)は約94%となっています。
